top of page
灰色と夜と猫
2025.03.17 こないだ君と僕と猫というシングルのMVとデジタルリリースが配信された。これでこの楽曲たちに手をつけることはないのかと思うと寂寞すらも感じるけれど、そう思えるほどに色んな思いが詰まった音楽になった。つらつらと適当に書いていくので、もし時間があればこれを読...

タイプファイ
2025.02.14 午前3時。ひたすらに絵を描く日々。いつも映像を作るためにペンを握り続ける毎日に閉じ込められると、わたしは音楽やってるよ、と胸を張って言えるのかどうかすら曖昧になってくる。毎度毎度今出来る全力で作っているので、作品数と比例するみたいに費やす時間と労力が増...

生活と制作と
2024.11.28 いつも制作に浸かる毎日をはじめると生活がおざなりになる。食事も睡眠も否定してわたしの作るべきものと向き合ってしまう。そもそも食事というものに対してはあまり気持ちがなくって、お腹がいっぱいになると何にも手がつかなくなるし、いつだって特に食べたいものなんて...

帰り道の忽せ
2024.04.20 からっと晴れた空。いつぞやの太陽が東にある頃の雨霰とは打って変わって瞼も開けられぬ様な春の陽気に身を包まれながら、隣の大きな家の軒下でぶりぶりと機械を鳴らして草刈りをする男性を見ている。鳥も虫も健気に飛び回ってわたしのいるベランダのすぐ近くで羽音を奏で...

あの花の名前は
2023.11.16 人を傷付けたくないと願えば願うほど、何も言葉にせずにいることが正解に思えてくる。いつからかSNSは好きではなくなってしまった。小さな枠の中で持て囃されて、顔も見えぬ環境で豪語する。それ自体は決して悪いことではないけれど、そうしていくと何処かの瞬間で自分...

メーデー
2023.10.03 1stアルバム「MAYDAY」が9月12日にリリースとなった。今まではひたすら自分自身とだけ向き合って作ってきた音楽が、少し広い視野を持って作らせてもらえたアルバムになった気でいる。手に取ってくれた人たちからは嬉しい言葉をいただき、作ってよかったのかも...

虚無主義
2023.04.29 電車の揺れに作用して吊革も乗客も揺れる。ブレーキをかけると感性によって進行方向へ投げ出される。そういう風に色んな地盤を踏んで揺られて、時に放り投げられて生きている様な気がする。ここ最近は生について深く深く考えることが多いけれど、結局日常の時間と何ら変わ...

年の暮れ
2022.12.29 いつの間にやら今年ももう終わり。振り返ってみると色々なことが変化していった一年だったと思える。ずっとゲームばかりしていた人間だけれども突如として一切の興味を絶ってしまったり、自分の人間性そのものが作り変わってしまったのではないかと感じる瞬間も少なくはな...

足りないかけら
2022.12.06 生きている人間は皆なにかしらの幸せを追い求めていく。何ら苦労なく生活がまわる日々を過ごしていようが、もっと楽しいものを、もっと充実した幸せを欲して生きていく。そうやって血みどろになって手に入れたものは案外呆気ない。手にした途端に目的地を無くしたカーナビ...

ボーマスありがとうございました
2022.11.15 ボーマス49お疲れ様でした。自分の音楽に少しでも興味を持ってくれた方々とお会いできて、とても素敵な瞬間でした。アルバム、グッズ共に色んな方々にお手に取って貰えて、嬉しいもんですね。 わざわざ差し入れを持ってきてくださった方や、応援の言葉を送ってくださっ...

だらだららん
2022.06.22 音楽とひたすらに向き合って生活をしていてふと自分自身に目を向けた時に、何だこいつはと、何にもねえ人間だなあと思うことが良くある。少し前に高校時代の友人たちと酒を交わす機会があったけれど、近況とかを聞いている内に段々と自分自身の醜さばかりが浮き彫りにされ...


いばしょ
2022.06.06 ここ最近は自分の居場所について、思考を巡らせることが多い。一体今自分は何処にいるのだろうか、自分自身は何処に生きているのか、自分の音楽はどんな場所にあるのか、考えれば答えが出てくるものではないけれど、そればかり考えることに粉の中の飴玉を探す様に必死にな...
しんのある人
2022.05.17 言うことやることに芯がある人の言葉はとても心を揺さぶられる。それが例えば自分とは決して同じ思考を巡らせていなくとも同じに、どうも言葉が自身の意思を持って刺さってくるように思えた。これをこうするにはこうしたい、だから私はそうしている。と自分を客観的にみて...
心と紙
2022.05.02 一枚の真っ白い紙は、ヨレも汚れも、まして破れすらもない。綺麗な紙。それを、大切に、大切に。決して落とさない様にギュッと握って持っていた。気がつけば紙には強く握った跡が付いてしまっていた。ピンと伸ばしてみても、重いものを乗せてみても、跡が消える様子はない...
病弱
2022.04.29 そろそろ寝ようかしらと思った矢先、不意にブログが書きたくなった午前6時です。タイトルに特に意味はないです。ただふと浮かんだ単語が病弱だったもんで。 何を書こうと考えずとも今回はつらつらと書けそうです。たった今制作している中で、めちゃめちゃ良いギターフレ...

コレクション
2022.04.21 おはようございます。久々に健康的な時間帯に目が覚めました。阿亀屋です。 今宵はボカコレが始まりますね。といっても22日からはルーキーランキングの開始、23日から他のランキングが順次始まるそうです。今回も私はルーキーに参加させていただきます。ギターがじゃ...


0420
2022.04.20 今日限りの祈り。
隙間 転換 言及
2022.04.12 こんばんわ。もうおはようの時間かしら。 ここ最近は専ら作業に打ち込む日々を過ごしています。少し作業が落ち着いてきたので、気分転換にでもブログを綴ります。皆さん如何お過ごしでしょうか。段々と暖かくなってきて、春の日差しが照らしてくれるような時期になりまし...


心機一転
2022.03.15 こんばんは。お久しぶりです、阿亀屋です。ここ最近しばらくブログを書いていないなあとふと思い立ったが為に書きます。特に何かお知らせがあるわけでもありませんのでご了承ください。 少し前になりますが、引っ越しをしまして新しい環境で生活しております。と言っても...

放心
2021.11.14 今年の頭からボカロPという形でボカロ楽曲を作ってきて、少しずつですが誰かの耳へ聞こえるくらいの音楽に成ってきました。それもこれも、全て私に興味を持ってくださったり、私の曲を聴いてくださった皆様あっての事です。本当にありがとうございます。...
bottom of page