top of page

新曲「アンパサンド」自主制作アニメ『口遊』主題歌に決定

2023.06.23


本名名義小山慧として、イラストレーター こでらひなさんの自主制作短編アニメーション「口遊」主題歌に新曲「アンパサンド」を書き下ろしさせていただきました。

「口遊」は、6月30日(金)20時こでらひなさんのYouTubeチャンネルにて公開予定です。素敵なアニメーションを是非ご覧ください。


【6/30追記 公開日時変更】

6月30日(金)20時→7月1日(土)20時公開

【7/1追記 アニメ公開】


■小山慧 コメント アニメーション「口遊」の主題歌を作らせていただきました。 主題歌のお話を頂いた時、こでらひなさんが私の楽曲から何か作品を作りたいということを口にしてくださりました。これまで酷くパーソナルな部分ばかりで作ってきた音楽がこうして別の作品と寄り添える様な機会に恵まれ、自分の音楽が誰かに届いているという実感が湧くと共にこれまでよりも遥かに美しいものを作らなければ、と目を擦りました。 「口遊」はラフを見させていただいた時、フィクションなものでありながらも儚くも切れば血が出る様な現実味のある作品に映りました。それをどうにか音楽で表現しなければなと考えながら作った覚えがあります。 アンパサンドという楽曲が現実世界と口遊という空想世界の架け橋となる何かひとつになってくれたらと思います。

若干アニメーション本編の音作りにも関わらせてもらいました。どうかよろしくお願いします。


■イラストレーター こでらひなさん コメント

今回、アニメ「口遊」を制作するにあたり小山慧に楽曲「アンパサンド」を制作していただきました。

2年前「HALLO BALLO」のMVアニメーションを担当した時以来ですし逆依頼です。


気取って言うも無くシンプルに小山慧が作る音楽と声が好きで「口遊」のラフを構成している際にこのアニメの最後を小山慧の歌声で彩ってほしい。と思い、声を掛けさせて頂きました。


アニメ「口遊」について本人が内容を語るのは見る方に私の想いを固定化させてしまうと思うので多くは語りませんが私達にとっての当たり前な事が当たり前じゃなく、それに憧れる少年”HOTARU”のお話となっております。当たり前や普通って凄いことなんですよね。貴方の普通ってキラキラしててとっても素敵なものなのです。


そして「アンパサンド」頂いた時なんて優しくて温かい方なのだろうと歌詞や歌声を聴いて思いました。アニメ自体に声や言葉が無い分、HOTARUの心境や空気感を言語化して頂けたと強く思う作品です。それだけラフを読み込み理解してくれて今まで小山慧が経験した事や学んできた言葉を構成してくれたのだと思うと胸が温かくなります。あちちです。


「口遊」も「アンパサンド」も言葉や想いで誰かを守れるってすごい事なんだよな。と強く思う作品になったかなぁと思います。

自分は誰かを言葉で守れた事が有るのかは分からないけども言葉で救われた経験があるからこそ、この楽曲もアニメも見てくれる貴方を守るものになればと思います。あたたかいです。見て聴いたら熱でます。じょんびすたも出てきますし。




■「口遊」
2023年6月30日20時
制作 : こでらひな
https://youtu.be/ThnBjCbne9s

主題歌 : 小山慧「アンパサンド」



© copyright Kei KoyamaOKAMEYA inc. All Right Reserved.

  • ホワイトYouTubeのアイコン
  • 202302_niconicosymbol_wh
  • ホワイトTwitterのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン
  • チクタク
  • ホワイトPinterestのアイコン
bottom of page